
久々の刺繍

ブログ更新、超久しぶりです。
パスワードを忘れてしまってログインするまでに30分格闘しました…。
ちょくちょく縫ったり編んだり結んだりはしてたんですが、ツイッターの気軽さに負けてついついブログがおろそかに…。
これからまた少しずつブログを更新していこうと思います。(たぶん…)
今回チャレンジしたのはバングラデシュの伝統的刺繍だというノクシタカというもの。
先日万博公園の国立民族学博物館に行った時ミュージアムショップで見かけて買ったものです。

キットは下絵がプリントしてある布と糸と簡単な解説のみのシンプルなもの。
500円。
完成図のカラー写真さえ無いのでネットで検索してそれを参考に縫いました。
そして完成したのが…
これです。
なかなかうまくできたんではないかと。楽しかったです!
このちょっと素朴なシンプルな感じ、以前ちょーっとだけ習った韓国の刺繍と通じるところがあるような気がしました。
私やっぱり刺繍好きだなぁ。
本見ながら韓国刺繍にもひさしぶりにチャレンジしようかしら。
さて、完成したこれ、使い道が見つからない。
額にでも入れて飾ろうかな。
【余談】これを買った民博、すごく楽しかったのですが…
ミュージアムショップで私がちょうどこれを手に取った時、それまでもずっとお店中に聞こえるような声で雑談しまくってた店員が「○○さーん、あのバングラデシュの刺繍キット売れたの見たことありますー?」って!!
買いにくいわ!
それでも欲しかったのでレジに持って行ったら(うわ、噂してたら売れたで!)みたいな感じで店員同士で目を合わせて"クスッ"て!
最悪だー!
パスワードを忘れてしまってログインするまでに30分格闘しました…。
ちょくちょく縫ったり編んだり結んだりはしてたんですが、ツイッターの気軽さに負けてついついブログがおろそかに…。
これからまた少しずつブログを更新していこうと思います。(たぶん…)
今回チャレンジしたのはバングラデシュの伝統的刺繍だというノクシタカというもの。
先日万博公園の国立民族学博物館に行った時ミュージアムショップで見かけて買ったものです。

キットは下絵がプリントしてある布と糸と簡単な解説のみのシンプルなもの。
500円。
完成図のカラー写真さえ無いのでネットで検索してそれを参考に縫いました。
そして完成したのが…

なかなかうまくできたんではないかと。楽しかったです!
このちょっと素朴なシンプルな感じ、以前ちょーっとだけ習った韓国の刺繍と通じるところがあるような気がしました。
私やっぱり刺繍好きだなぁ。
本見ながら韓国刺繍にもひさしぶりにチャレンジしようかしら。
さて、完成したこれ、使い道が見つからない。
額にでも入れて飾ろうかな。
【余談】これを買った民博、すごく楽しかったのですが…
ミュージアムショップで私がちょうどこれを手に取った時、それまでもずっとお店中に聞こえるような声で雑談しまくってた店員が「○○さーん、あのバングラデシュの刺繍キット売れたの見たことありますー?」って!!
買いにくいわ!
それでも欲しかったのでレジに持って行ったら(うわ、噂してたら売れたで!)みたいな感じで店員同士で目を合わせて"クスッ"て!
最悪だー!